1001001

73。CTFのWrite-upから始まったけど最近は技術全般の備忘録となっています。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

PythonのWeb開発フレームワーク「Flask」のインストール・使い方

PythonでWeb開発したいと思っていたので使ってみることに.バイト等ではPHPマンですが研究やCTFではPython使っていて,サーバ側の処理書くときに慣れたPython使えると楽しそうだなぁと思っていました.PythonでのWeb開発に手を出してみるファーストステップ…

CanonプリンターPIXMA TS8030をUbuntuで使う

プリンターを変えた時に,家の共用PC(Elementary OS)にプリンターの設定した時のメモ. 以前使っていたCanonのプリンターでは公式ページにLinux環境のドライバーも置いてあった気がしたのですが,見当たらなかった. ちなみに前に使っていたのはMP640という…

USRPを使い始める話(3)

USRPを使い始める話(1)でこの投稿の構成を以下のように示しました. MatlabでUSRPを動かす USRPのファームウェア及びFPGAイメージのアップデート(前編) USRPのファームウェア及びFPGAイメージのアップデート(後編) 前回はUSRPの各種操作に必要なUHD(Usrp Har…

ALEXCTF 2016 Write-up

CTF

ALEX CTF 2016にチームm1z0r3として参加しました.私が解いたのは2問(+1問)ですが,そのWrite-upになります. 開催概要 開催期間 : 2月3日(金) 17:00 ~ 2月6日(月) 17:00 IRC : #alexctf @freenode フラグ形式 : ALEXCTF{[A-Za-z0-9_]*} unless otherwise s…

USRPを使い始める話(2)

USRPを使い始める話(1)でこの投稿の構成を以下のように示しました. MatlabでUSRPを動かす USRPのファームウェア及びFPGAイメージのアップデート(前編) USRPのファームウェア及びFPGAイメージのアップデート(後編) 前回はMatlabでUSRPを動かしてみようかなと…

USRPを使い始める話(1)

USRPを使い始めた時のメモです.USRPの用途は,研究においてのキャリアの照射や変調波の受信になります.受信後に復調処理や信号処理にかけるためMatlabを使ってSDRを制御しようと考えています. これは同じようなことが起きた時に思い返せるように起こった…